★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PCゲーム(Steam/パソコン)スマホゲームアプリ(iOS/android)

ツリーオブセイヴァーネバーランドはどんなゲーム?評判は?PCとモバイル版の違い比較

PCゲーム(Steam/パソコン)

ツリーオブセイヴァーネバーランドはどんなゲーム?評判は?PCとモバイル版の違い比較

アッシュテイルの開発チームが贈る新作スローライフRPG「ツリーオブセイヴァーネイバーランド」略してツリネバ

モバイル版だけでなく、PC版も配信されています。

どんなゲームなのか?PCとモバイル版の違いについても解説します。

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

ツリネバはどんなゲーム

人気PCゲーム「ツリーオブセイヴァー」の流れを汲む新作RPG「ツリーオブセイヴァーネバーラン」

「ツリーオブセイヴァーネバーランド」ことツリネバはとことんスローライフを楽しめる生活系RPGです。

プレイヤーは料理人、職人、錬金師など、さまざまな職業を選択できます。

その結果、独自の生産スキルを持ち、冒険の中で戦闘に影響を与えたり、ダンジョンの勝敗を左右します。

これら生活スキルを向上させることで様々な希少な材料を手に入れることもできます。

冒険やバトルをするだけでなく、プレイヤー次第で自由気ままな生活ができるのもツリネバならではの魅力です。

ツリネバでは自由に職業を選択してカスタマイズできます。

スキルの切り替えやポイントの振り直しも自由自在。ヒーラーから攻撃役、タンクからアタッカーまで、シーンに合わせたジョブの選択が可能です。

これによって様々な要素を組み合わせて、自分だけのスタイルを楽しむことができます。

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

ツリネバの評判

「ツリーオブセイヴァーネイバーランド」でみられる代表的な評判の傾向についてまとめてみました。

良い評判

・優しい世界観とグラフィックが良い
・キャラクタデザインが良い
・初代ツリーオブセイヴァーと比べるとかなり遊びやすい
・古き良き時代のMMOの楽しさがある
・コツコツプレイすればキャラ育成可能

気になる評判

・上位を目指すならある程度課金は必要
・翻訳がおかしい部分がある
・やることが多いため、サクッとプレイできない

まとめ

「ツリーオブセイヴァーネイバーランド」は2016年にサービス開始したPCオンラインゲームをベースにしている部分もあるので、スマホで遊ぶゲームの中ではかなりオンラインゲーム要素が強めです。
その代わり、グラフィックや世界観の描写はPCゲーム由来であり、かなりクオリティとセンスが良いという声が多くみられました。

ツリネバPCとモバイル版の違い

「ツリーオブセイヴァーネイバーランド」はPCとスマホでプレイできます。

ゲーム内容は基本的に同じなので、PCとスマホ版、どちらをプレイしても問題ありません。

また、アカウント連携が可能なので、PCとスマホ版でセーブデータの共有や引き継ぎが可能です。

 

ただし、PC版は「ゲストログイン」という項目がなく、すぐにアカウント作成をしなければならない一方で、スマホ版は「ゲストログイン」が存在しますので、スマホ版のみリセマラが可能になっています。

よって、PCとスマホでアカウント連携するなら、スマホ版を先にプレイしてリセマラをしてからPC版とアカウント連携する、という流れが良いと思います。

 

PCとスマホ版の唯一の違いは操作性のみです。

・大画面、キーボード操作でプレイするならPC版

・どこでもプレイしたいならスマホ版

という違いがあります。

とはいえ、アカウント連携をする前提でプレイするなら、「どっちか選ばないといけない」というわけではないので、まずはスマホ版からプレイしてみましょう。

 

ツリネバ最新ギフトコード

ツリーオブせイヴァーネバーランドのギフトコードについてはこちらで解説しています。

 

ツリネバの評価レビュー

ツリネバこと、ツリーオブせイヴァーネバーランドをプレイした評価をまとめてみました。

素晴らしい点

・グラフィック

・キャラクターや世界観のデザイン

・オンラインゲームとしての面白さ

まず、なんといってもこの3点は素晴らしいと思います。もともとはPCゲームだったこともあって、一般的なスマホゲームと比べてもクオリティは高めです。

アッシュテイルの開発チームが担当しているということもあって、そのノウハウや経験が生きていると思います。

気になった点・改善が必要な点

・翻訳がおかしい部分あり

・サクッと気軽に遊びにくい

一方で気になった点は2つあります。実際にプレイしていると日本語翻訳がおかしいと感じる部分がありました。ここは修正可能だと思うので今後に期待したいところですね!

あとは、スマホでサクッとプレイしにくい、毎日、短時間で遊びにくいという部分はあると思います。これはMMOであるゆえの仕方ない部分でもあるのですが、忙しくて時間が取れない人でも毎日続けられる、続けやすい機能があっても良いと思いました。

 

とはいえ、現在、数多く存在するスマホゲームの中でも、トップレベルのクオリティも高く、実際に面白いので、まだプレイしていない方は要チェックです!

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

RPG好きならおすすめゲーム

アッシュテイル【PR】

Ash Tale-風の大陸-

Ash Tale-風の大陸-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

どこかで見かけた、どこにもない場所

「アッシュテイル風の大陸-」はファンタジーな世界をかわいいキャラクターと共に冒険するMMORPGです。

アッシュテイルには冒険を手助けしてくれるお供キャラ「守護」が登場します。

さまざまな守護が用意されているので、自分にあった守護を仲間にして育成することで冒険を有利に進めていくことができます。

アッシュテイルは豊富なやりこみ要素も魅力です。

冒険の合間にほのぼの農場ライフをしたり、釣りをしたり
自分だけのプレイスタイルで楽しめます。

転職で広がる無限の戦略もアッシュテイルの魅力です。
経験を積み、上位の職業に転職することで様々なスキルを習得できます。

キャラ育成をして、華麗な操作と的確な判断で敵の攻撃をかわし、自分だけのオリジナルコンボを決める楽しさも。

多彩なキャラメイクと可愛いアバターもアッシュテイルの魅力です。
自分好みに作り上げたキャラクターに好きな衣装を着せてカスタマイズできます。

アッシュテイルは結婚システムを搭載しており、ゲームのプレイヤー同士でゲーム内で同性異性問わず結婚することができます。
結婚相手と一緒に子育てや農場経営をしたり、ゲームの中で生活を楽しめます。

Ash Tale-風の大陸-

Ash Tale-風の大陸-
開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

原神|オープンワールドRPG【PR】

原神

原神
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

人気オープンワールドゲーム「原神」

原神はどんなゲームなのか?簡単にまとめると次の通り
・本格アクションゲーム、自由度の高いオープンワールド
・出会いと別れによって紡がれるストーリー
・50人を超えるキャラクター、最大4人でパーティ

原神の世界

原神の舞台になるのは7つの元素が絡み合う幻想世界「テイワット」
 謎めいた生物が息づく世界で魅力的なキャラクターと出会い、迫力の戦闘を乗り越え、テイワットに隠された秘密を解き明かして行きます。

原神の世界でプレイヤーは旅人となり「テイワット」という幻想世界を冒険しながら、個性も能力もさまざまな仲間たちと共に強敵を打ち倒して、生き別れた兄妹を探して行きます

オープンワールドゲーム

原神は広大なオープンワールドで描かれています。

プレイヤーは世界を飛び回り、大海を泳ぎ、山を登り・・・自由に冒険できます。積極的に戦いをしてもいいけど、戦いは避けて安全な道を選ぶのもプレイヤー次第。

クエストを受けたり、ストーリーを楽しんだり、美しいテイワットの雰囲気を楽しむのもプレイヤー次第です。

最大4人のパーティメンバー

原神にはたくさんのキャラクターが登場します。

配信直後は20人くらいだったけど、その後、キャラ追加が行われ現時点では50人を超えるキャラクターが登場します。

これらキャラクターを仲間にして最大4人のパーティ編成を行い冒険することができます。

それぞれのキャラクターはアビリティ、特徴、戦闘スタイルもさまざま自分だけのパーティ編成を楽しめます。

原神

原神
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

クリスタルオブアトラン【PR】

クリスタル・オブ・アトラン

クリスタル・オブ・アトラン
開発元:Nuverse Games
無料
posted withアプリーチ

クリスタルオブアトラン(COA)は魔法と機械が融合した世界で繰り広げられるMMORPGです。

プレイヤーはイバラドリ冒険者協会の一員として、秘密に満ちた「アトラン」を探索しエネルギーの源である「晶核」の謎に迫っていきます。

剣、魔法、銃などを使って戦うアクションバトルRPGであり
コンボを繋げて戦うアーケードゲームのような高速バトルが楽しめます。

戦いの場所はフィールドだけでなく、空中を舞台に迫力満点のバトルが楽しめます。

ハイスピードバトル

フルオートバトルとは違って実際にキャラクターを操作して戦うアクションRPG

プレイヤーの腕が試されるノンターゲティングシステムを採用しているので、アクションRPGが好きなら楽しめます!

また、クリスタルオブアトランでは地上戦だけでなく、空中戦も実装しています。
空中で敵の攻撃を回避やしたり、コンボを繋いで敵を一掃する無双感あるバトルができます。

オンライン対戦

クリスタルオブアトラン(COA)は大規模MMORPGなので、PVP、PVEも充実しています。

ギルドに参加して他のギルドと対戦するPVP

プレイヤー同士で力を合わせて敵を倒すPVE

また、ギルド艦隊システムでは、ゲームを通じて仲間を見つけることもできます。

クリスタル・オブ・アトラン

クリスタル・オブ・アトラン
開発元:Nuverse Games
無料
posted withアプリーチ

ライフアフター【PR】

ライフアフター

ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

ライフアフター(LifeAfter)は終末世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルゲーム

ゾンビに支配された世界でサバイバルして生き抜いていくために、アイテムや武器を入手して戦って行きます。

ライフアフターの配信日は2019年4月18日

基本プレイは無料だけど、ゲーム内でアイテム課金があります。

でも完全無課金でも楽しめるゲームです。

ライフアフターの世界では、さまざまな危険と戦い生き残って資源を獲得することが重要になります。そのためには一人でプレイするには限界あり

生き残った人と協力しながら野営地を立てたり、食料や武器を共有したり協力プレイが重要になります。

美しいグラフィック

ゲームは建築・採集・コミュニケーションなどが複雑に絡みリアルなサバイバルゲームが楽しめます。

広大なオープンワールドゲーム

雪山から海辺、森から砂漠、沼から都市まで……

広大な終末世界には、至るところに危機があり、同時に無限の可能性も秘められています。こ

こでは資源を集めてインフラを構築し、ゾンビの侵攻に抵抗しながら自分だけの避難所を作らなければなりません

サバイバルゲーム

終末世界にはゾンビが横行しています。

かつての社会秩序は崩壊し、慣れ親しんだ世界は変わり果てており、ゾンビたちは常に人間の居住地の平和を脅かしているので、冷静さを保ちながらさまざまな敵とリスクに立ち向かって行きます。

終末世界ではさまざまな生存者と出会います。

仲間と協力して共に安住の地を築き上げるのもライフアフターの楽しさです。

本格アクションゲーム

ライフアフターは本格アクションゲームなので、キャラクターを操作して襲いかかってくるゾンビを倒していきます。

ライフアフター

ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ
error: Content is protected !!