【評価レビュー】信長の野望 天下への道はどんなゲーム!?評判は?交換コード入力方法
「信長の野望 天下への道」は、シリーズ13作「信長の野望 天道」の正式ライセンスを受けて開発された戦略シミュレーションゲーム
信長の野望 天道(amazon)
信長の野望 天道といえば2009年に発売されたコーエーから発売された「信長の野望シリーズ」の第13作目。
従来の信長の野望と違い、ただの国盗りゲームとしてだけではなく、敵領地を取っていくシステムが高評価を得たタイトルです。
「信長の野望 天下への道」は「信長の野望 天道」の正式ライセンスを受けて開発された戦略シミュレーションゲームだから、ちょっと気になる!
「信長の野望 天下への道」は「信長の野望 天道」をベースに開発されているのでに陣営に所属する大名たちと協力して領地を広げていく楽しさが再現されています。
だから面白い!
そこで「信長の野望 天下への道」はどんなゲームなのか?
歴代「信長の野望シリーズ」をプレイしてきた人でも楽しめるのか?
信長の野望シリーズファンとして、プレイした感想をご紹介します。
信長の野望 天下への道はどんなゲーム
「信長の野望 天下への道」ではプレイヤーは領主となって6つの勢力のいずれかに所属します。
そして、同じ勢力に所属する他のプレイヤーと協力しながら、自分たちの勢力を大きくしながら領土拡大していきます。
城や城下を発展させる内政での資源拡充や、武将の育成、軍備の拡充などやることも多く、信長の野望シリーズならではの面白さを体験できます。
他勢力との領地争奪を繰り返しながら、城、関所を落とす攻城戦に挑んでいくことで、天下への道を切り開いていきます。
信長の野望 天下への道」では
領地を奪い合う「争覇地域」と、自分のペースで進められる「不可侵地域」が用意されています。
「不可侵地域」は他勢力プレイヤーに攻撃されないため、初心でも安心して楽しむことができ、内政に注力することができます。だからマイペースでプレイできます。
一方、「争覇地域」は勢力同士が戦うGvGエリアであり、大人数で競い合う「攻城戦」が楽しめます。
「信長の野望 天下への道」では、拠点を繋ぐ道をどう作っていくかが攻略ポイントです。
「道」はただ、進むだけでなく、「攻める」「防ぐ」といった場面でも重要な役割を担います。
道に点在する「築城地」には「付城」または「支城」を建築することができ、時には「付城」を築城し攻勢を強め、またある時には「支城」を築城し敵対勢力からの進行を防ぐ拠点とすることもできます。
「信長の野望 天下への道」は同じ勢力に所属する仲間との意思疎通がしやすいように本作では仲間との意思疎通をまとめやすい「軍団サポート機能」が充実しています。
信長の野望 天下への道の遊び方
「信長の野望 天下への道」の基本的な遊び方の流れについて解説します。
内政→GvG(対人戦)→内政→勢力強化
といった感じでゲームは進んでいきます。
まとめると
②建築によって「資源」の生産量アップ
③獲得した「資源」で兵力アップ
④他の勢力と戦い勝利して「資源」を奪う
⑤「資源」を使いさらに拠点施設を強化
といったプレイサイクルを繰り返し、最終的には所属勢力としての勝利を目指します。
「信長の野望 天下への道」はシーズン制を採用しているので、一定期間でシーズンは終了し、戦況はリセットされ、新しいシーズンが始まります。
ギフトコード(交換コード)入力方法
「信長の野望 天下への道」はお得にプレイできる交換コード機能が用意されています。
交換コードの入力方法は次の通りです。
①画面左上、キャラクターアイコンタップ
②領主録(プロフィール画面)の交換コードをタップ
③交換コードを入力
④メイン画面左下「書状(メールボックス)」から特典を受け取り
ギフトコード(交換コード)一覧リスト
「信長の野望 天下への道」は交換コード機能が実装されていますが、現時点でコードは発表されていません。
コードは公式XやDiscordなどで公開することが多いのでチェックしておきましょう、
コードが公開されたらこちらで掲載します!
信長の野望天下への道 評判や口コミ
信長の野望天下への道でみられる評判や口コミについてまとめてみました。
・同勢力における領地取得の衝突がないシステムなので良い
・三国志真戦をプレイした人ならすぐに楽しめる
・初心者がいきなり狭込まれることがないので始めやすい
他勢力プレイヤーに攻撃されない「不可侵地域」に対する高い評価が多くみられました。これは今までのゲームにない機能なのでマイペースに遊びたい人にはありがたい機能だと思います。
信長の野望天下への道 評価レビュー
最後に「信長の野望 天下への道」をプレイした評価レビューをご紹介します。
初心者にでも遊びやすい
本作「信長の野望 天下への道」では自分のペースで進められる「不可侵地域」が用意されているため、ストレスなく遊べるようになりました。
「道」をテーマにしたシステムが面白い
戦いを仕掛ける場合は必ず「道」を通る必要があるため、「道」の分岐点に「城」を建築することで、敵対勢力の侵攻を遅らせることができるなど、戦略性を実現しています。
まとめ
信長の野望シリーズとしてはよくできており、シリーズファンでも楽しめます。
・信長の野望が好きな人
・マイペースで遊びたい人
そんな人には「信長の野望 天下への道」はおすすめです。
週間記事ランキング