【評価プレイ】ねこのキッチンはどんなゲーム!?無課金でも楽しめる?評判とプレイした感想
レストランの店長になって、可愛い猫や動物たちを雇いながら料理を提供していくお店経営ゲーム「ねこのキッチン」
猫好きだけでなく、お店経営や料理好きな人でも楽しめる!
ゲームシステム簡単なので難しいゲームが苦手な人でも、隙間時間に遊べるゲームとして人気です。
まだプレイしたことがない方のために、どんなゲームなのか解説します。
ねこのキッチンとはどんなゲーム
ねこのキッチンとはどんなゲームなのか?
簡単にまとめるとこんな感じです。
・プレイヤーは猫
・レストランを経営しながら料理を作っていく
・アルバイト猫や猫以外の生き物スタッフ(亀など)を雇ってお店を拡張できる
・料理を研究したり、調理台も拡張できる
・ステージクリア制で、ステージをクリアすると新しい店舗からスタートする
いわゆるレストラン経営シミュレーションゲームなのですが
レストランにはお腹を空かせた客が続々とやって来るので
そんな客に料理を作って提供してくアクションゲーム的な要素もあります。
よってレストラン経営ゲームと言え絵もでやることは盛りだくさん。忙しいお店を切り盛りしていくマネジメントゲームです。
ゲームシステムとしては
レストラン経営ゲーム要素がプラスされたオーバークックといった感じ
ステージをクリアすることで、それまでのお店から新しいお店に移ることになるので、再びゼロから新しいスタッフや、調理器具を揃える必要があります。
ちょっと面倒と思うかもしれませんが
この機能が素晴らしく、ローグライクゲームのような感じでプレイするたびに新鮮に楽しめます。
放置機能もあるので放置報酬でお店を大きくしたり、広告を見ることで無課金プレイでも楽しめます。
ねこのキッチンが面白いところ
いろいろな料理がつくれる
ねこキッチンでは、さまざまな料理が作れます。
スープ、コーヒー、レモネード、ハンバーガー、ピザなど、いろいろな料理を作っていくのも楽しさの一つ。客のニーズによって料理を研究したり、追加したりしていきましょう。
料理を提供しよう
作った料理を運んで提供するというアクションゲームのようなゲームも楽しめます。
ゲーム開始直後は提供できる料理に限界があるので、料理するための調理台やスタッフを雇うなどお店を拡張していきます。
お店を拡張しよう
スタッフを雇ったり、調理台を拡張したり
ステージをクリアしていくことでお金も溜まっていきます。
最初は小さなレストランだけど、お金を使うことでレストランを拡張することができます。
ねこのキッチン攻略ポイント
作業台をレベルアップしよう
バイト猫を育成症
シェフネコはキッチンでの調理を行い、バイトネコはホールでの注文対応を行いいます。これらバイトネコを育成することで料理の提供スピードをアップでき、その結果、売上アップが期待できます。
コスチュームを集めよう
ねこのキッチンをでは帽子、上着、料理器具の3種類のコスチュームがあります。
これらを収集して強化することで料理の生産スピードをアップできます。
施設をアップグレードしよう
施設をアップグレードすることでも料理の調理速度や提供速度を短縮できます。それ以外にもアルバイト猫を雇用したりすることもできるので、さまざまな部分で施設アップグレードはメリットがあります。
ねこのキッチン無課金で楽しむ方法
ねこのキッチン無課金でも楽しむことができます。
特にオフラインの放置報酬は、報酬を受け取るときに広告を見ることで最大8倍の放置報酬がアップすることができます。
広告は30秒くらいの動画を見ることになるのですが、この動画を見ることで放置報酬が8倍にアップするので、これを活用することで無課金でも十分楽しむことができます。
また「ねこのキッチン」には広告が実装されているので広告視聴でブーストを活用することで無課金でも楽しめます。
広告を見ることで収益がアップするボーナスが得られるので、無課金プレイするなら広告は積極的に利用していきましょう。
ねこのキッチン引き継ぎ方法
ねこのキッチンのデータ引き継ぎ方法について解説します。
設定画面から「セーブロード」を選択します。
GooglePlay、またはAppleアカウントを使って連携することでセーブロードができます。
端末を変更してもこれらストアアカウントが変更なければ引き継ぎ可能です。ただし事前に連携しておく必要があるので注意しましょう。
ねこのキッチンの評判
よくみられる評判についてまとめてみました。
・猫が可愛い
・いろんな料理が作れる
・個性的なスタッフがたくさん
・放置プレイでも楽しめる
・広告をみれば無課金でも楽しめる
猫ゲームとして、経営ゲーム、料理ゲームとして、さまざまなゲームをこれ1本で楽しめるといった評判が多く見られました。
ねこのキッチン評価ビュー
最後に実際にプレイした感想と評価は次のとおり
シンプルだけどずっと楽しめる不思議な魅力がある
広告の頻度は多めだけど、広告をみることで無課金でも楽しめる
といった感じでした。
なぜそう感じるのか?
その理由はステージクリア型のゲームで、ステージをクリアするとそれまで雇ったスタッフや機材はリセットされるので、常にゼロからプレイしているような新鮮な感覚で楽しめるからかもしれません。
猫好きならもちろん、料理ゲームが好きなら、ぜひ、一度プレイしてみてください。
猫好きにおすすめ猫ゲーム
プリケツにゃー!
プリケツのネコたちが世界を救う!?
サバの煮付けを求めて魔物たちをなぎ倒せ!!!
プリケツにゃー!は放置で遊べるのRPGゲーム
放置するだけでどんどんレベルアップする「超レベルアップロールプレイングゲーム」です。
プリケツの猫(ねこ)達を育成して放置系RPGゲームを楽しもう!
操作はカンタン!縦画面でらくらく片手操作
ちょっとしたスキマ時間に気軽に楽しめます。
魔物とのバトルは全自動!オートバトルシステム
武器や必殺技を使ってネコたちが勝手に敵をなぎ倒していこう
戦略は自由自在!必殺技やスキルを駆使して自分だけの戦略を組み立てよう!
ぼくとネコ
だれでもカンタン!ヤバかわ!がちんこRPG
さぁみんなで、世界を猫(ねこ)のものにするべく
いざ出撃にゃぁあーーーっ!!!!
ヤバかわ猫(ねこ)たちのタワーディフェンスゲーム「ぼくとネコ」
戦略を駆使して「指令ネコ」で防衛したり集めた猫(ねこ)達を育成して簡単操作でタワーディフェンスゲームを楽しもう!
いまならガチャ10回分のチケットもらえます(キャラx5、武器x5)
好きなキャラをタップ!たまに必殺技!だれでもお手軽カンタン操作!
超カンタン、バトルシステムで敵を倒してゴールをめざそう
ノンストップの新感覚のゲーム!
攻撃こそ最大の防御!猫(ねこ)は前進あるのみにゃ!!
武器と魔法で最強の組み合わせを探しだせ!マジックスキルによる無限の可能性がある
伝説の猫(ねこ)七英雄をサルベージしよう
ねこあつめ2
猫ゲーム好きなら絶対にプレイしてほしい!名作猫ゲーム「ねこあつめ」がパワーアップした新作「ねこあつめ2(にゃー)」が登場!
ねこたちがグッズで遊んでいる姿を観察するのはもちろん、最新作ではさらにねこあつめを楽しめる機能が増えました!
ねこあつめ2では他ユーザーのにわさきに遊びに行くことができたり、自分のにわさきに招待することができます。さらに、おでかけすることで出会えるねこも。
あなたの手助けをしてくれるサポートねこ「おてつだいさん」や、
あなたの理想のねこになる!?特別なねこ「マイねこ」を迎えることができるようになりました。
「2」から始めても安心!
白猫、黒猫、三毛猫やキジトラなど、ねこの種類は40種類以上!
中にはこだわりのグッズにしか興味をしめさないレアなねこも!?
遊びかたはそのまま!かんたん操作でねこたちを集めよう!
週間記事ランキング