★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スマホゲームアプリ(iOS/android)

【辛口評価】メカアサルトはどんなゲーム?評判は?無課金でも遊べる初心者向け攻略やギフトコード一覧

スマホゲームアプリ(iOS/android)

【辛口評価】メカアサルトはどんなゲーム?評判は?無課金でも遊べる初心者向け攻略やギフトコード一覧

ロボットメカを操作して、襲いかかってくるゾンビやモンスターたちを倒して世界を救っていくサバイバー系ローグライクゲーム「メカアサルト」

ありがちなサバイバーゲームかな!?と思ってプレイしてみたら、これが本格的な3Dアクションゲームでめちゃくちゃ面白いゲームでした。

メカ好き、ローグライクゲーム好き、シューティングゲーム好きなら楽しめる

ロボットメカ改造 ×  サバイバー系ローグライク 

最新技術によって再現された3Dキャラと

画面狭しと飛び交う弾幕と、膨大なゾンビたち

サバイバーゲーム好きなら楽しめるメカアサルトとはどんなゲームなのか?詳しくご紹介します。

記事の最後ではギフトコードについても解説します。

メカアサルト:ゾンビ対抗メカカスタム

メカアサルト
開発元:ONEMT PTE.LTD.
無料
posted withアプリーチ
アプリアイコンをみるとガンダムに似ている感じですが、ゲームプレイ開始直後に入手できるロボットは可愛い小型ロボットでした。
現時点でベースになるロボットは10種類以上用意されているので、乗り換えていくことでガンダムみたいな!?ロボットも使えるようになります。

メカアサルトはどんなゲーム

タイトル名:メカアサルト
配信日:2025年4月9日
価格:無料(ゲーム内課金あり)
ジャンル:ローグライクサバイバー
会社:ONEMT
公式X: https://x.com/MechAssemble_JP
権利表記:© ONEMT PTE. LTD.

メカアサルトはゾンビに支配された世界を舞台に、ロボットで世界を救っていくゲームです。

プレイヤーはロボットメカを操作してゾンビの攻撃を避けながら戦っていきます。

いわゆるサバイバー系ローグライクゲームのロボット版なのですが、他のサバイバー系ゲームと違うのは

さまざまなロボットが選べて、武器を自由に装着してカスタマイズできるという点です。

また、最新げーむなので、従来のサバイバー系ゲームが2Dグラフィックが中心だったのに対してメカアサルトは3Dで描かれており迫力があります。

メカアサルト:ゾンビ対抗メカカスタム

メカアサルト
開発元:ONEMT PTE.LTD.
無料
posted withアプリーチ

ゲームシステム

画面をスワイプしてロボットメカを操作します。

攻撃は自動で行われるので、プレイヤーはロボットの方向を変えることで攻撃範囲も調整できます。

雑魚キャラの攻撃は蛋白ですが、ボスキャラの攻撃は攻撃範囲が視覚的にわかりやすいように表示されるので背後に回ることで効果的に攻撃をすることができます。

またローグライクゲームならではの定番ルールも採用されています。

・ステージごとにスキルはリセット

・敵キャラの出現攻撃パターンもステージごとに変化

同じステージを何度プレイしても飽きずに楽しめます。

敵を倒すことで緑色のエネルギーがドロップするので、それを集めることでエネルギーゲージが溜まります。

ゲージがMAXになるとローグライクゲームでは定番の武器やスキルが選択できます。

武器を選択することでステージをプレイしている最中でロボットを強化できます。ただしステージをクリアするとリセットされるのでゼロから強化をしなおします。

また、中ボスを倒すと、攻撃力をアップできる宝箱(コアスキル)を獲得できます。

この辺りは一般的なサバイバーゲームのシステムを踏襲しています。

ロボットをカスタマイズしよう

メカアサルトでは10種類以上のロボットが用意されています。

ベースのメカを選んだら30種類以上の武器をカスタムすることで、自分だけのオリジナルロボットを作っていきます。

メカアサルトが面白いのは、ただ武器を装着するだけでなく、武器の場所、向き、大きさを自由に設定できる点です。

他のサバイバー系ゲームにはないカスタマイズの自由度がメカアサルトの魅力です。

ただひたすら武器を強化するだけでもプレイできますが、武器の属性とパーツを組み合わせを理解することで効率的に強化できます。

アクションゲームとして面白い

メカアサルトは登場する的キャラはゾンビのみ。ゾンビ化した人間だけでなく、モンスターも登場します。

次々襲ってくるゾンビやモンスターの群れは

攻撃パターンも豊富でアクションゲームとしてかなり楽しめます。

特にメカアサルトは新作ゲームということもあって、グラフィックや敵キャラの動きがリアルなので迫力あるバトルが楽しめます。

メカアサルト:ゾンビ対抗メカカスタム

メカアサルト
開発元:ONEMT PTE.LTD.
無料
posted withアプリーチ

 

メカアサルト初心者向け攻略

メカアサルトはゲーム開始直後のガチャなどが存在しないためリセマラ不要です。

どんどんステージを進めていきましょう。

ゲームを始めた直後は特定のスキルに特化して強化することでステージをクリアできるようになります。これは他のサバイバー系ゲームと同じです。

ただしステージが進むと、各ステージに登場するボスモンスターの特性を踏まえた上でのスキル選択が必要になります。

基本的に日課コンテンツをプレイすることでメカを強化できるので、日課コンテンツをプレイしていきましょう。またプレイ開始から7日間連続ログボがあるので、初心者でもかなりプレイしやすく設計されています。

ゲームシステムはサバイバー系ゲームそのものなので、「敵の攻撃を避けるアクション」が攻略する上では重要になりますが、すでにサバイバー系ゲームをプレイしてきた人はメカアサルトの序盤は簡単にクリアできます。

ただし、武器のリロード時間、ロボットの操作感覚は既存のサバイバー系と異なるので、メカアサルト独自のプレイ感に慣れる必要があります。

 

メカアサルトを無課金で遊ぶ方法

メカアサルトを実際にプレイしてみて、これ無課金でも十分楽しめると思いました。

個人的にはダダサバイバーをかなり遊んでいてサバイバー系ローグライクRPGに慣れていたこともあって、メカアサルトもすぐにプレイに慣れて、サクサク進めることができました。

ダダサバイバー、ヴァンパイアサバイバーなどサバイバー系をプレイしてきた人ならメカアサルトは無課金でも十分楽しめると思います。

またメカアサルトはステージをクリアすることでさまざまな報酬がもらえるように設計されているため、基本的に課金をしなくても強力なロボットメカや装備、武器を入手できます。

また、デイリーミッションやログインボーナスによっても報酬がもらえるので、サバイバー系ローグライクのプレイ経験があれば、これら無料でもらえる報酬だけでも無課金プレイは可能です。

メカアサルト:ゾンビ対抗メカカスタム

メカアサルト
開発元:ONEMT PTE.LTD.
無料
posted withアプリーチ

 

メカアサルトの評判や口コミ

メカアサルトをプレイしたユーザーの間でみられる評判や口コミについてまとめてみました。

良い評判や口コミ

・従来のサバイバー系ゲームとシステムは同じなのですぐ理解できる

・バトル中の自キャラが大きくてわかりやすい

・メカのカスタマイズ要素が充実

・プレイ操作のバランスがよい

ヴァンサバローグライクゲームにおいて最も重要なのはゲームバランス、そしてアクションシューティングゲームとしてのクオリティです。

この部分がメカアサルトはしっかり作ってあるので、ダダサバイバー、ヴァンパイアサバイバーなどサバイバー系ゲームをプレイしてきた人ほど、ストレスなく楽しめる作品だと思います。

気になる評判や口コミ

一方で気になる評判もみられます。

・武器のリロード時間が他のサバイバー系と比べるとやや遅い

・1回のプレイが長い

・ゲーム開始序盤から難易度が高い

サバイバー系を初めてプレイする人、他のサバイバー系ローグライクゲームを攻略できず挫折したユーザーの場合は、メカアサルトはゲーム難易度が難しいと感じると思います。

サバイバー系ゲームをプレイしてきたユーザー前提の難易度設定なので、初心者にはハードルが高めです。しかし、その一方で既存ユーザーからすると丁度良い難易度だと思います。

メカアサルトならではの特徴としては、他の類似ゲームと比べてもゲーム開始直後のプレイ感として「武器のリロード時間がかかる」「キャラクターの動きがもっさりしている」と感じる部分です。

ここは強化によって変化していくので、メカ強化ゲームゆえのゲーム性と割り切ってプレイする必要がありそうです。

 

メカアサルトPC版はある?

メカアサルトはグラフィックが美しく、アクションゲームとしても面白いので

・WindowsPC、Macで遊びたい

・コントローラーで操作したい

というニーズも多いのですが、現時点でPC版は用意されていません。

今後、追加でPC、Steam版が登場する可能性は否定できませんので、期待して待ちましょう。

現時点ではスマホ版のみになるので、まずはスマホアプリでプレイしてみてください。

 

メカアサルトギフトコード一覧と入力方法【2025年4月24日更新】

メカアサルトのギフトコードは公式Xなどで公開されています。よってマメにメカアサルト公式Xをチェックしておきましょう。

現時点で公開されているギフトコードをご紹介します。

 

ギフトコードの入力方法

メイン画面の右上にあるアイコンをタップします。

設定画面の中から「ギフトコード」を選択します。

ギフトコード入力画面でギフトコードを入力します。

ギフトコードが使えない場合は、使用期限が切れている場合があります。

使用期限は予告なく使えなくこともあるため、ゲームを開始したらすぐに入手しておきましょう。

現時点で公開されているギフトコードについてまとめてみました。

 

ギフトコード: MGAUG888
有効期限: 2025年8月21日 0:00

 

ギフトコード 報酬内容 使用期限
MA3333 ダイヤ×50 不明
MA7777 強化石×10 2025年4月30日23:59まで
MA2025 金貨 2025年4月30日23:59まで
UMICHAN ダイヤ×100
パーツ宝箱キー×1
アクセサリーのピース×5
2025年5月13日23:59まで
WHITEDAYLOVE314 ダイヤ×100 不明
MGTOP1 パーツ宝箱キー×3
強化石×20
ダイヤ×200
2025年5月13日23:59まで

 

 

メカアサルト:ゾンビ対抗メカカスタム

メカアサルト
開発元:ONEMT PTE.LTD.
無料
posted withアプリーチ

 

メカアサルト評価まとめ

最後にメカアサルトをプレイした評価をまとめました。

これまでさまざまなサイバー系ローグライクゲームを遊んできましたが、メカアサルトは本当に面白いゲームでした。

・サバイバー系ローグライクゲームとして必要な要素

・美しいグラフィックと絶妙なゲームバランス

この辺りは全て網羅されているので安心して遊べました。

その上でメカアサルトならではの魅力は、ロボットメカを自由にカスタマイズできる点です。

10種類以上のベースとなるメカロボットと30種類以上の武器

メカをカスタマイズできる楽しさこそ、メカアサルトならではの魅力です

本当に面白いので、ぜひ一度プレイしてみてください。

メカアサルト:ゾンビ対抗メカカスタム

メカアサルト
開発元:ONEMT PTE.LTD.
無料
posted withアプリーチ

おすすめシューティングゲーム

もしPCを持っているならこちらのロボットゲームもおすすめです。

スノウブレイク : 禁域降臨【PR】

スノウブレイク:禁域降臨

スノウブレイク:禁域降臨
開発元:SEASUN GAMES PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

スノウブレイクは本格的なTPS(サードパーソンシューティング)です。

シューティングゲームやTPS、FPSが苦手でも爽快感あるバトルが楽しめます。

画面タップだけでなく、PS5、PS4コントローラーにも対応しており、本格的なシューティングが楽しめるのですが、自動で照準をセットできたり、自由にフィールドを移動できたり・・・とことん射撃の手触感が楽しめるのも特徴です。

射撃、アクション、スキルの融合により、必殺技や超必殺技の発動など、ただのTPSシューティングゲームではない、戦場の変化に応じた爽快なバトルが楽しめます。

巨大なボスとの戦いでは、掃射防御、的確な狙撃、弱点攻撃、ダメージ回避など様々なアクションやスキルを使って戦うので、アクションシューティングゲームとしての楽しさが満載です。

また、スノウブレイクは、ただ戦うだけでなく、登場する隊員の女の子との共同生活も楽しめます。

ヘイムダル部隊の社員寮の中では、会話、プレゼント、装飾など、女の子たちとの親密度をアップさせることで、様々なエピソードも楽しめます。

他のユーザーとの協力プレイも可能。 基本的にはソロプレイでゲームを進めていくためマルチプレイではないけど、友人のプレイヤーと招待することで戦闘力アップします。

ワールドウィッチーズX【PR】

ワールドウィッチーズX

ワールドウィッチーズX
開発元:G HOLDINGS CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

ワールドウィッチーズX(クロス)はあの「ストライクウィッチーズ」の世界から様々なキャラが参戦するローグライク系サバイバーゲーム

プレイヤーは果てしなく現れる謎の怪異「ネウロイ」に対抗すべく、ウィッチ(女の子キャラ)を育成、編成、操作して戦います。

基本的なゲームシステムは、「よくあるサバイバー系ゲーム」そのままです。

プレイヤーはウィッチを操作して敵を倒してステージクリアを目指します。

攻撃はオートで実行されるので、プレイヤーがやるべきことは「敵の攻撃を避ける」「エネルギーを回収する」この2つだけ

エネルギーが溜まるとサバイバー系ゲームによるある「スキル選択」「武器選択」「新しい仲間のウィッチ」の召喚が可能になります。

他のサバイバー系ゲームと比べて大きく異なるのは「仲間のウィッチを召喚できる」という点です。

最大6人パーティで戦うことができ、かつ、どのキャラをステージ中でどのキャラを強化するか、選択がステージ攻略のポイントです。

ワールドウィッチーズX(クロス)は育成要素が充実しています。

ウィッチ単体の強化だけでなく、武器やアクセサリーを装備したり、装備した武器やアクセサリーを強化することもできます。

ワールドウイッチーズを題材にしていることもありファンならたまらない、新規描き下ろしのウィッチたちのイラストや、新規収録のオリジナルボイスも楽しめます。

 

error: Content is protected !!