【荒野行動】PCとスマホ、PS4、スイッチ版の違いは?クロスプレイやアカウント連携できる?
人気バトロワゲーム「荒野行動」
2017年にサービス開始したゲームなので、今からプレイしても大丈夫!?楽しめる?と気になっている人もいるかもしれません。
でも、8年経過した現在もバトロワゲームとして圧倒的な人気を誇っています。特に女性ユーザーが多く、スマホだけでなく、PC、PS4、スイッチなどさまざまなプラットホームで遊べるのも人気の理由です。
そこで、今回はこれから荒野行動をプレイしようと考えている方のために
荒野行動を今からプレイするなら、PC、スマホ、PS4、スイッチのどれがおすすめなのか?
それぞれの違いや、クロスプレイやアカウント連携できる?
といった気になる点についても解説します。
![]()
荒野行動はどんなゲーム

荒野行動は最大100人で同時対戦できるバトルロイヤルゲームです。
勝利条件は最後の1人、もしくは最後の1チームになるまで戦い抜くこと
対応プラットフォームとしてスマホ(iOS/Android)だけでなく、PC、ニンテンドースイッチ、PS4でプレイできます。(MAC、PS5では配信されていません)
ゲーム開始と同時に戦場にパラシュートで降下して、戦場で武器、防具などを現地調達します。よってプレイするたびにゼロスタートから開始するので、サバイバー系ローグライクゲームに近いものがあります。

時間の経過とともにエリアが狭くなっていくことで、プレイヤー同士の戦いが激しくなるため、冗長になりがちな対戦ゲームの弱点を補う仕組みも荒野行動ならでは魅力
常に手に汗握るハラハラ、ドキドキのバトルが楽しめます。
ソロプレイでも、チームプレイでもOK
さらにキャラクターの見た目を変更するスキン機能が充実していたり、さまざまなキャラクターコラボも行われています。
荒野行動の評判や口コミ
荒野行動をプレイしているユーザーに見られる評判についてまとめてみました。
ゲームシステムの熟成度、完成度は高い
2017年にサービス開始した元祖バトロワゲームということもあって、数々のアップデートによってゲームシステムは非常に高いレベルまで完成されています。
よって、今からプレイしてもゲームシステムに対しては不満なく楽しめると思います。
無課金でも楽しめる
バトロワはプレイヤーのスキルが全てなので、アクションゲーム、シューティングゲーム、FPS、TPSが得意な人なら荒野行動は無課金でも十分楽しめます。
バグが多いという意見も
荒野行動はアップデートも頻繁に行われており、常に進化していることから古いスマホ端末では快適にプレイできないという意見も見られました。
荒野行動PC、スマホ、PS4、スイッチ版の違い
荒野行動は現在、PC、スマホ(iOS/android)、ニンテンドースイッチでプレイできます。
各プラットフォームにおける違いについてまとめてみました。
スマホ版(iOS/Android)
・圧倒的にプレイヤー人口が多い
・画質はスマホ端末のスペックによって変動
・ゲーム運営はスマホ版がメイン
・操作は画面上のバーチャルコントローラーで行う
WindowsPC版
・グラフィックや動作が安定している
・マウスやキーボードに対応しており操作性は良く、FPS、TPS感覚で遊べる
PS4版
・動作が安定しているがPC、スマホ版に比べてスペックが固定されている
・PS4はPSN上で動作するため他のプラットフォームとクロスプレイやアカウント連携ができない
ニンテンドースイッチ版
・スイッチ向けにゲームは軽量化されているがグラフィックは低い
・スイッチのコントローラーが使える
・スマホ版と同じサーバーなのでクロスプレイやアカウント連携が可能
PC、スマホ、PS4、スイッチ版はクロスプレイやアカウント連携できる?

各プラットフォームのクロスプレイとアカウント連携についてまとめてみました。
クロスプレイ
| PS4 | スイッチ | PC | スマホ | |
| PS4 | ○ | × | × | × |
| スイッチ | × | ○ | × | ○ |
| PC | × | × | ○ | × |
| スマホ | × | ○ | ○ | ○ |
アカウント連携
| PS4 | スイッチ | PC | スマホ | |
| PS4 | ○ | × | × | × |
| スイッチ | × | ○ | × | ○ |
| PC | × | × | ○ | × |
| スマホ | × | ○ | ○ | ○ |
ポイントはPS4は独自の世界でサービスしているので他のプラットフォームと連携、クロスプレイできません。
荒野行動のおすすめプラットフォーム
これから荒野行動をプレイするなら、おすすめのプラットフォームはどれ何か?それぞれのメリット、デメリットについてまとめました。
スマホ(iOS/android):気軽に遊びたい人、かつプレイ人数を重視する人
ニンテンドースイッチ:手軽に軽くプレイしたいならおすすめ
PS4:新たな投資なく手持ちのPS4で遊びたいならこれ
PC:本格的にプレイしたいなら迷わずPC版
それぞれプラットフォームごとにメリット、デメリットはあるものの
もし、これからプレイするなら、やっぱりスマホ版がおすすめです。
なぜなら、圧倒的にプレイ人数、プレイ人口が多いため対戦相手、協力プレイの仲間を見つけやすいからです。
![]()
スマホ版の荒野行動はコラボが充実
荒野行動の評価レビューまとめ
最後に荒野行動をプレイした評価をまとめました。結論としては
やっぱり荒野行動は面白い!
色々なゲームがあるけど、名作バトロワ荒野行動は常に進化し続けており、何年経っても色褪せない
2017年にサービス開始したタイトルなので、もう8年以上経過しているわけですが、いまだに荒野行動は面白いんです。何度プレイしても楽しめる飽きさせない魅力があります。
ガチでプレイするならPC版がおすすめだけど、スマホ版でも十分楽しめるし、さまざまなイベントやコラボも実施しています。
まだプレイしたことがない方はぜひ!
![]()
おすすめスマホゲーム
アッシュテイル【PR】
![]()
どこかで見かけた、どこにもない場所
「アッシュテイル風の大陸-」はファンタジーな世界をかわいいキャラクターと共に冒険するMMORPGです。

アッシュテイルには冒険を手助けしてくれるお供キャラ「守護」が登場します。
さまざまな守護が用意されているので、自分にあった守護を仲間にして育成することで冒険を有利に進めていくことができます。

アッシュテイルは豊富なやりこみ要素も魅力です。
冒険の合間にほのぼの農場ライフをしたり、釣りをしたり
自分だけのプレイスタイルで楽しめます。

転職で広がる無限の戦略もアッシュテイルの魅力です。
経験を積み、上位の職業に転職することで様々なスキルを習得できます。
キャラ育成をして、華麗な操作と的確な判断で敵の攻撃をかわし、自分だけのオリジナルコンボを決める楽しさも。

多彩なキャラメイクと可愛いアバターもアッシュテイルの魅力です。
自分好みに作り上げたキャラクターに好きな衣装を着せてカスタマイズできます。

アッシュテイルは結婚システムを搭載しており、ゲームのプレイヤー同士でゲーム内で同性異性問わず結婚することができます。
結婚相手と一緒に子育てや農場経営をしたり、ゲームの中で生活を楽しめます。
![]()
レイドシャドウレジェンド【PR】
![]()
15種類、合計850人以上のキャラクターを集めて育成して
パーティで戦うターン制コマンドバトルRPG「Raid Shadow Legends」
フルオートバトル、倍速機能など遊びやすさ満載なので初心者でも楽しめるRPGです。
どんなゲームなのかまとめてみました。
ゲームシステム

ゲームシステムはターン制コマンドバトルを採用しています。
キャラクターのスキルによって攻撃順番が異なるコマンドバトルであり、育成したキャラクターを集めてパーティ編成して戦います。敵パーティとの属性を考慮してチーム編成する楽しさは無限大
ゲームモード

PvE、PvP、協力プレイ、ストーリーモード、クランチャレンジなど10種類のゲームモードを搭載しています。
アリーナ:他のプレイヤー対戦、上位ランクインで特別な装備も入手できます。
ライブアリーナ:リアルタイムPvPバトルで現在の力を試すことができます。
PVPアリーナでは他のユーザーと対戦しながら上位ランクインで豪華報酬を獲得できます。リアルタイムバトルだけでなく、非同期型バトルも楽しめます。
850以上のキャラクター

レイドシャドウレジェンドには15種類の種族、850種類以上のキャラクターが登場します。属性や特徴の異なるキャラクターを仲間にして育成する楽しさも魅力です。
それぞれのキャラクターごとに、様々な技やスキルが用意されており育成することでアンロックできます。育成パターンは無限大であり、プレイヤーの数だけ異なるレイドが存在します。
ストーリー

オンラインゲームでありながら、シングルプレイでも楽しめるメインストーリーが充実しています。
![]()
放置少女【PR】
![]()
「放置少女」は三国志の世界を舞台にした、三国志の武将が女の子になった擬人化放置RPGです。
500以上の女の子を集めて育成する楽しさも魅力の一つです。
ゲームを起動していない時でも、どんどんキャラが育成して強くなるため、忙しい人でも楽しめるゲームとして2017年の登場以来、大ヒットしました。
プレイヤーがやることは放置で入手した報酬を使ってキャラを育成して、また放置するだけ!
キャラクターが自動で戦闘を行い経験値やアイテムを獲得してくれます。
余計な演出やムービー、ストーリーというものがほとんど存在しないため、とことんキャラ育成に振り切った遊びに特化しているのも放置少女の特徴です。
育成したキャラクターは「ギルド」「PvP」などに参加することで、やり込み要素も可能です。プレイによって続々と解放されるコンテンツによって、ただの放置ゲームではなく、無限に遊べます。
例えば好きなキャラとの好感度をアップさせていくことで、結婚することもできます。結婚によって、さらにバトルが有利に進めることができます。
![]()



週間記事ランキング