【放置少女】PCブラウザ版とスマホアプリ版の違いは?アカウント連携やデータ引き継ぎできる?
放置ゲームというジャンルを開拓して、いまだに圧倒的な人気を誇る「放置少女」
現在、PCブラウザ版、スマホアプリ版(iOS/android)が存在します。
それぞれの違いや、アカウント連携やデータ引き継ぎについて解説します。
放置少女のPCブラウザ版とスマホアプリ版の違い
放置少女のPCブラウザ版とアプリ版の違いをまとめてみました。
まず大前提としてゲーム内容は全く同じです。
よってどちらを選んでもゲームの面白さに基本的な違いはありません。ただし、実装されているコンテンツ内容に違いがあります。
これはアプリ版が2017年3月24日配信
その後、アプリ版を移植する形でPCブラウザ版が2022年4月13日に配信されました。
つまり、5年のタイムラグがあるため、ゲームに実装されているコンテンツ量やゲーム運営内容に違いがあるためです。
アプリ版 | PCブラウザ版 | |
配信日 | 2017年3月24日 | 2022年4月13日 |
コンテンツ量 | ボリューム充実 | アプリ版の後追い |
ゲーム運営内容 | ゲーム運営充実 | アプリ版の後追い |
インストール方法 | 必要 | 不要 |
ファイルサイズ | 4G以上 | 特になし |
ゲーム動作環境 | スマホスペックに依存 | ブラウザ動作可能端末 |
課金決済方法 | アプリストア決済 | 独自決済 |
プレイ人口 | 800万ダウンロード(2021年時点) | 非公表 |
PCブラウザ版のメリットとデメリット
・アプリインストール不要、動作も速い
・プレイ人口とコンテンツ量はアプリ版に劣る
アプリ版のメリットとデメリット
・プレイ人口、コンテンツ量は圧倒的に多い
・アプリインストールが必要であり、4GB以上空き容量が必要
放置少女のPCブラウザ版とスマホアプリ版はアカウント連携できる?
放置少女のPCブラウザ版とスマホアプリ版はゲーム内容は同じなのですが、アカウント連携ができません。
アカウント連携できない理由については公開されていませんが、次のような原因が考えられます。
・ゲームサーバーが異なるため互換性がない
・ゲーム運営開始時期が異なるためコンテンツ実装内容に差がある
放置少女のPCブラウザ版とスマホアプリ版はデータ引き継ぎできる?
放置少女のPCブラウザ版とスマホアプリ版はアカウント連携ができないため、データの引き継ぎもできません。
よって、放置少女PCブラウザ版ユーザーは、アプリ版をプレイしようと思った場合、新規にアプリ版を始めなければなりません。
その逆も同じです。
放置少女アプリ版ユーザーが、PCブラウザ版をプレイしようと思った場合、新規にPCブラウザ版を始めなければなりません。
PCブラウザ版とスマホアプリ版おすすめは?
これから放置少女を始めるなら、アプリ版とPCブラウザ版どっちがおすすめなのか?比較してみました。
・動作の軽さ、ブラウザがあれば遊べる手軽さを考えればPCブラウザ版
・コンテンツ量、ゲーム運営の内容などゲームの考えるとスマホアプリ版
といった感じになります。
一見、PCブラウザ版も魅力にみえるのですが、PCブラウザ版とアプリ版はクロスプレイができないため、プレイ人口の多さを考えるとアプリ版がおすすめになります。
まとめ
放置少女をこれからプレイしようと検討している方は、今回の記事をぜひ参考にしていただければ幸いです。
またこれからプレイするユーザーのために無課金ユーザーでも楽しめるギフトコードが用意されています。
コード入力方法やコード自体はPCブラウザ版、アプリ版は共通ですので、参考にしてください。
おすすめスマホゲーム
アッシュテイル【PR】
どこかで見かけた、どこにもない場所
「アッシュテイル風の大陸-」はファンタジーな世界をかわいいキャラクターと共に冒険するMMORPGです。
アッシュテイルには冒険を手助けしてくれるお供キャラ「守護」が登場します。
さまざまな守護が用意されているので、自分にあった守護を仲間にして育成することで冒険を有利に進めていくことができます。
アッシュテイルは豊富なやりこみ要素も魅力です。
冒険の合間にほのぼの農場ライフをしたり、釣りをしたり
自分だけのプレイスタイルで楽しめます。
転職で広がる無限の戦略もアッシュテイルの魅力です。
経験を積み、上位の職業に転職することで様々なスキルを習得できます。
キャラ育成をして、華麗な操作と的確な判断で敵の攻撃をかわし、自分だけのオリジナルコンボを決める楽しさも。
多彩なキャラメイクと可愛いアバターもアッシュテイルの魅力です。
自分好みに作り上げたキャラクターに好きな衣装を着せてカスタマイズできます。
アッシュテイルは結婚システムを搭載しており、ゲームのプレイヤー同士でゲーム内で同性異性問わず結婚することができます。
結婚相手と一緒に子育てや農場経営をしたり、ゲームの中で生活を楽しめます。
レイドシャドウレジェンド【PR】
15種類、合計850人以上のキャラクターを集めて育成して
パーティで戦うターン制コマンドバトルRPG「Raid Shadow Legends」
フルオートバトル、倍速機能など遊びやすさ満載なので初心者でも楽しめるRPGです。
どんなゲームなのかまとめてみました。
ゲームシステム
ゲームシステムはターン制コマンドバトルを採用しています。
キャラクターのスキルによって攻撃順番が異なるコマンドバトルであり、育成したキャラクターを集めてパーティ編成して戦います。敵パーティとの属性を考慮してチーム編成する楽しさは無限大
ゲームモード
PvE、PvP、協力プレイ、ストーリーモード、クランチャレンジなど10種類のゲームモードを搭載しています。
アリーナ:他のプレイヤー対戦、上位ランクインで特別な装備も入手できます。
ライブアリーナ:リアルタイムPvPバトルで現在の力を試すことができます。
PVPアリーナでは他のユーザーと対戦しながら上位ランクインで豪華報酬を獲得できます。リアルタイムバトルだけでなく、非同期型バトルも楽しめます。
850以上のキャラクター
レイドシャドウレジェンドには15種類の種族、850種類以上のキャラクターが登場します。属性や特徴の異なるキャラクターを仲間にして育成する楽しさも魅力です。
それぞれのキャラクターごとに、様々な技やスキルが用意されており育成することでアンロックできます。育成パターンは無限大であり、プレイヤーの数だけ異なるレイドが存在します。
ストーリー
オンラインゲームでありながら、シングルプレイでも楽しめるメインストーリーが充実しています。
ドット魔女|ローグライクタワーディフェンス【PR】
ドット魔女はドットで描かれたキャラクターが活躍するローグライクゲームです。
2024年9月26日からサービス開始した新しいローグライクゲームとして人気です。
ただのローグライクゲームではなく
ドットキャラ×ローグライク×サバイバー×タワーディフェンス
といった感じなので、いろんなゲームの要素をギュギュッと凝縮した感じです。
世界500万ダウンロード突破!
自分でキャラを操作する必要はなく、キャラクターを召喚して配置したら、あとは自動で攻撃してくれます。
プレイヤーは指揮官として魔物の大軍に対抗するために、城の魔女たちを総動員して危機に立ち向かっていきます。
異なるクラスの魔女を召喚して彼女たちの才能を開花させて、塔を守っていきます。
そんなドット魔女のゲームシステムについてまとめてみました。
魔女を使役して塔を守ろう
あなたの指揮の元で魔女を目覚めさせ、より強力な覚醒テクニックを使って敵を倒し、塔を守ろう
スキルを自由に組み合わせて戦え
戦闘状況に合わせてさまざまなスキルを自由に組み合わせることが可能!完全にランダムな組み合わせによる一味違った体験をしよう
毎日ログインして魔女を召喚
毎日プレイして無料で魔女を召喚しよう!
毎日ログインを続けるとより多くの報酬が獲得できます。
週間記事ランキング